線彫り魚紋の尺2寸皿(約36cm)【金城陶器秀陶房】
人間国宝 金城次郎氏で名高い金城一門の伝統「魚紋」を線彫で表現
子孫繁栄の縁起の良い魚紋
南城市玉城に工房を構える 金城陶器 秀陶房の尺2寸皿(約36cm)
白地に線彫りの魚紋をあしらった尺2寸の飾り皿。
縁取りのカラフルな唐草と魚紋が相まって魚紋を一層引き立てています。
魚紋は卵をたくさん産むことから子孫繁栄の意味を持ち、縁起の良い紋様です。
食器としてもお使いいただけますし、インテリアとして楽しむこともできます。
裏面には、紐を取り付ける2か所の穴があります。
新築祝いにも喜ばれています。
※お買上げのお客様には「手ぬぐい 舞魚」を差し上げます。
サイズ径×高さ(cm)
約36.0×約8.5
◆作家紹介
https://weeriki3.com/金城秀義/
◆クレジットカード決済が不安、購入の仕方がよくわからないなどお困りのことがありましたら、担当者と相談しながら購入できる方法もありますのでご利用ください。
下記のお問い合わせフォーム、またはLINEでご連絡いただくと担当者より返信させていただきますので、安心して商品をご購入頂けます。
お電話番号または、メールアドレスを入力ください。
連絡フォームはこちら↓
https://weeriki3.com/advice-form/
LINEでのご連絡はこちら↓
https://lin.ee/Wnc0cEw