玉乗りシーサー【てぃーち工房】山下由美子
沖縄市に工房を構える【てぃーち工房】の玉乗りシーサー
昔から家・人・村などに災いをもたらす悪霊や魔物を追い払う「魔除け」として、屋根の上や門柱の設置されることが多い「シーサー」。
シーサーが抱えている玉は、「大切なモノ」の象徴で、それを守るという意味合いがあります。
そして玉の模様は、七宝模様で円が連鎖することから、円満、調和、人とのご縁などの意味が込められている縁起の良い模様です。
手びねり成形で一つ一つ丁寧に作ったシーサーは、新築祝いなどの贈り物にもおすすめです。
サイズW×D×H×高さ(cm)
約17.0×約17.0×約26.0
オス・メス 一対での販売です。
◆作家紹介
https://weeriki3.com/山下由美子/
¥ 41,800